白龍の滝と黄金の滝はどこに?
はじめに
島牧村には有名な「賀老の滝」、ちょっと知名度は落ちるが栄浜地区の「白糸の滝」などの滝がある。一方、島牧村ホームページの「島牧村観光マップ」にも、国土地理院発行の地形図にも掲載されていないが、「白龍の滝」、「黄金の滝」という滝があるらしい。
『島牧村管内図』(島牧村役場,1999)には、泊川にこれらの滝の名が記されている。あまり知られていないと言っても、名前の付いている滝である。それなりの迫力がある滝だと期待して現地に向かった。
白龍の滝
泊川沿いの道道島牧美利河線は河鹿トンネルの出口で行き止まりとなっている。それより奥に行きたければ、廃道と化した泊川林道を歩くか、泊川を沢登りするしかない。
泊川林道を少し歩くと、泊川の向こう側に細く長い滝が見えた。これが白龍の滝らしい。細長く、水量はあまりないが趣のある滝だ。
上の写真は秋のものだが、夏はさらに水量が少なくなってしまう。ある程度水量がないと、見る価値も半減である。
足元の藪の中に古い看板が朽ち果てて転がっていた。字も一部落ちてしまっているが、「白龍の滝」と読める。
黄金の滝
一方の黄金の滝であるが、林道は廃道どころか跡形もない場所も多く、沢登りするしかない。一度挑戦したが、途中でクマに会ってしまい引き返した。二度目の挑戦でようやくたどり着くことが出来た。
地図にあるように、泊川上流で、西側からの林道(カモイ泊川マス川林道)が泊川林道に合流している。その林道の橋(泊川大橋)が上に見えると、黄金の滝はすぐそこである。
黄金の滝は、泊川本流にあるので水量は多いが、高さは3mほど。腰まで水に浸かったり、泳いだりしながら、来る価値があるかどうかは?この辺りには黄金伝説があるので、砂金探しにでも来てもいいかもしれないが・・・(参考:島牧にゴールドラッシュ?)。
この後、崖上の林道を少し歩いたところ、遠くから「うーんうーん」という音が聞こえた。カモイ林道の方から誰かバイクで来たのかなと思い、そのまま歩いていると、いきなり目の前で子グマが寝ていた。距離わずか3m。音は、子グマの鳴き声だった。すぐにUターンし、泊川への崖を下った。母グマに会わずにすんでよかった。過去にも8回クマに遭遇しているが、ここまでやばい状況は初めてだった。(2008年8月1日記)