寿都高校は北海道何番目の創立?
寿都高校は古くに創立され、北海道の高校の中では有数の歴史を持っていると聞くことがある。そこで、道内で何番目に創立された学校なのか調べてみた。
ネット検索したところ、Wikipediaに日本の高等学校設立年表という項目があった。このページから、北海道の高校のみを取り出したものが下の表である。
この表から寿都高校は北海道で6番目となる1902(明示35)年12月に創立された高校であることが判明した。寿都高校より先に創立されたのは、函館商業・札幌南・函館中部・札幌北・小樽潮稜であった。北海道の玄関口だった函館、政治機能が置かれた札幌、経済の中心であった小樽といずれも栄えていた都市に中等教育機関が設立されたことが分かる。
このような時期に寿都に実業女学校が置かれたことは、当時の寿都町の繁栄を証明するものといえよう。
ただし、尋常中学校や高等女学校と異なり、寿都実業女学校は中等教育機関というようなものではなかったようだ。『寿都高校八十年史』(寿都高等学校,1980)では、「初等義務教育の上に立った裁縫を中心とした各種学校と位置づけるのが妥当」と解説されている。
その後、1908(明治41)年には町立寿都女子職業学校という公立の学校となった。さらに、1935(昭和10)年には町立寿都高等家政女学校、1948(昭和23)年には町立寿都高等学校と、当初の各種学校から中等教育機関へと成長していった。1956(昭和31)年には北海道寿都高等学校に改組され、現在に至っている。
(2010年4月14日記)